logo

高松市 歯科 インプラントと審美歯科なら 三谷歯科医院





歯は、エナメル質が半透明で透明度が非常に高い為、象牙質の色が歯の色味として反映されます。
エナメル質は95%以上がハイドロキシアパタイトの無機成分による結晶構造によって形成されていますが、象牙質は、無機成分の他にタンパク質、コラーゲンなどの有機成分が豊富に混ざり合っています。ですから、ただの白ではなくやや黄色味を帯びています。
個人差、人種差などによって、この象牙質の厚み、エナメル質の厚みが異なり、それによって歯の色が決まります。象牙質の厚い場合には色味が強くなり、エナメル質が厚い場合には白くなります。
また、エナメル質には凹凸がありますから、それによる光の屈折によっても歯の色は変化し、歯の表面に縞模様のような模様が見えることもあります。
このように歯の色が決まってきますので、投薬などによって象牙質に色が沈着した場合や、神経を抜いた後に象牙質が変性した場合には、歯の色が灰色がかったように変化して見えるのです。



TOP